トップページ

新着記事

2025/4/6

それでも、日本人は「戦争」を選んだ 加藤陽子

「それでも、日本人は「戦争」を選んだ」読みました。本書は日清戦争から太平洋戦争までの講義を五日間にわたって学生の方たちと歩んでいく内容です。 各戦争の中で単に「過去にこういう戦争があった」というだけでなく、なぜ、その戦争が起きたのか、各国がどういう思惑で行動し、日本も戦争という道を選ばざるを得なかったのか、ということが詳細にお話されていて、知らないことばかりでした。戦争時代の背景を感じることができる、大切な一冊だと思います。 特に印象深かったのは、中国の「胡適」という方で、太平洋戦争が起こる前から、米英を ...

続きを見る

2025/3/22

お金が人を選んでいる ケリー・チェ

「お金が人を選んでいる」読みました。読んでいる最中、富を得て自分の成功のためのモチベーションを意識する部分、方法が述べられていることが多く、少し前に読んだ「狂いのすすめ」とは全くの正反対の思想で、途中で疲れてしまいました汗。(「狂いのすすめ」的な生き方では、目標を強く持つなどは最悪な生き方としている..まあ、捉え方的には自分はこっちの方が真に積極的思想だと思うけれど) 著者のケリー・チェの生まれの環境は決して裕福ではなく、ある意味どん底から、失敗を重ね、最終的に経済的に成功するという、いわゆる「ウェルシン ...

続きを見る

2025/3/16

だから、あなたも生きぬいて 大平光代

「だから、あなたも生きぬいて」読みました。著者の大平さんは、かなり異色な経歴の持ち主です。中学でのいじめを苦に割腹自殺を図り、その後、極道の妻 → 再起を図って弁護士 → 大阪市の副市長 https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000062445.html を務めた、多くの人がびっくりして二度見するほどの経歴だと思います。 本書を読んでいて、中学で転校するまでは普通に大きなトラブルはなく、何かに悩むこともなく、という感じですが、転校を境 ...

続きを見る

おすすめ記事

 

 

S