
こんにちは、ふわふわしょうちゃんです。
親になりまして、数年が経ちました。
娘がお父さんっ子で、ほぼ、全ての育児をやらせてもらってます。
子育ての楽しみ・苦しみ共に親の気持ちを体感でき、本当にありがたい限りです。
経歴
経歴: ストリートダンサー/インストラクター → WEBエンジニア・プログラマー → 社内SE部長 → WEB開発チームリーダー/マネジメント → フリーランス → WEBエンジニア
得意な業務
WEBエンジニアとして、約10年ぐらい活動しています。その中でマネジメント歴は5年。
評価制度の構築にも部分的に携わった実績があります。
得意なこと: WEB開発では、Cakephpで業務管理系システムをゼロイチで、テスト環境~本番運用まで開発し、AWSでCI(継続的インテグレーション)を構築し自動デプロイまでできること。
今後は、仕事と家庭をしっかりと両立させ、いちWEBエンジニアとして、キャリアを磨き続けます。
発信
- Twitter: @FuwaFuwaShoChan
- Blog: FuwaFuwaShoChan BLOG
青春
青春時代はストリートダンサー/インストラクターをやっていました。
良き先輩と出会えたことは自分の宝です。
チーム名は「世捨人」です。ノットノーマルな名前、スタイルで今でもカッコイイです。
映像古すぎて誰が俺かわからへんがなw
個人的な価値観
あまり年齢は気にしない方ですが、良い歳(40越え)になり、本気で勉学に身を投じよう、人生を無駄に費やすことだけはやめておこうと考えています。
妥協した生き方はしない。
人生の本質について、よく考えてます。
人として、選択の自由を与えられ、大きな裁量をいただいています。
その事実を忘れず、常に感謝し、原則の中で「人間らしく生きる」ということにコミットしなければいけないと感じています。
自己中心的に生きることは、たやすいことです。
いつでも安全で、楽に越したことがないのは、皆、一緒だと思います。
常に人のために時間を使い、それを喜びに変えていくことは、人間に与えられた使命だと感じています。
僕も、人のために常に時間を使えるように、行動を起こし、挑戦している最中です。
FuwaFuwaShoChan BLOG のコンセプト
僕は、青春時代に自分の好きなこと、得意なこと(ダンス)で、夢・目標を達成しました。
なので、今度は、苦手なことの克服と挑戦をするために、WEBエンジニアの道を選びました。
それから10年が経ち、更に精進していく決意です。
今後は、今までのWEBエンジニアの経験を通して、紆余曲折したことをアウトプットすることに挑戦しています。
BLOGを通して、未経験からWEBプログラマ・エンジニアになりたい方を応援しています。
何かを始めるのに遅いなどない。ということが伝わり、まずは、生活ができるように、WEBスキルを身に付ける行動を起こしてもらえるBLOGづくりを目指してます。
また、WEB開発実務を通した経験から、効率良くステップアップするための指針になることが理想です。
他、自分が勉強したことやIT書評・指針なども含め、全てアウトプットしていきたいと考えています。
ポートフォリオ
ストリートダンサー専用のSNS
各個人がプロフィールを作成して、YouTube動画や、好きな音楽などの共有、スタジオやイベントでのマッチングが行えるようにと思い、作成しました。
※AmazonLinux2に移行し、PHP7.4にアップデート後、フレームワークのバージョン問題で上手く動作しない部分があります。スミマセン。修正予定は未定です。
自身のプロフィールサイト
FuwaFuwaShoChan BLOG
嫌いなこと・人
- 自分の利益しか考えていない営業をすること・マウント系営業マン
- 思っていることを議論になるのを恐れて、直接人に言わない人
- 面談などで人が話してるのに相槌を打てない人(中間管理職に多い。なぜ?)
これからしたいこと
- 優先度高: WEBエンジニアとしてのスキルの全体的なボトムアップ。
- スキル: Vue / React JSフレームワーク身に付けたい。Cake3をCake4にWEBアプリケーションを移行したい。AWSでマイクロサービスを構築したい。
- 仕事: 仕事と家庭の両立。どちらも絶対に犠牲にしないこと。