• HOME
  • WEBエンジニア
    • 転職・キャリア
    • 基礎知識
  • WEB開発
    • プログラミング
    • 環境構築
    • VSCode
    • Git
    • Cakephp
    • PHP
    • サーバー
  • 副業
    • BLOG
    • WordPress
  • ガジェット
  • LIFE
    • BOOK
    • HACK
    • パパ育児
    • STORY
  • お問い合わせ

FuwaFuwaShoChan BLOG

WEB系エンジニア・プログラマー雑学ブログ

  • HOME
  • WEBエンジニア
    • 転職・キャリア
    • 基礎知識
  • WEB開発
    • プログラミング
    • 環境構築
    • VSCode
    • Git
    • Cakephp
    • PHP
    • サーバー
  • 副業
    • BLOG
    • WordPress
  • ガジェット
  • LIFE
    • BOOK
    • HACK
    • パパ育児
    • STORY
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 本

本

1億円貯める方法お金持ち1371人に聞きました: トマス・J・スタンリー

2023/2/13    Book, 本

「1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました」読みました。本のジャケットと触り心地がよく、物理本を購入しました。ミリオネアが一代で資産を築くために「何が大切なのか」というアンケート調査をし、それを色々な視点で紹介してくれる本。 興味深いのは、億万長者となった方々は、その過程において一番重要であ ...

天才読書: 山崎良兵

2023/2/12    Book, 本

「天才読書」読みました。いきつけの実店舗の本屋があるのですが、本に立ち読みできないようにビニールでカバーされていて、内容を見ることができず、余計欲しくなって即ポチりました。 現代の天才と称される超巨大企業を築きあげた、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツの3人が一体どのような本と触れ合い、 ...

1年で億り人になる: 戸塚真由子

2023/4/20    Book, 本

「1年で億り人になる」読みました。タイトル強烈ですね。普通に「いや、無理やからw」と思いました。でもそんなことないんです。というのが本書の主張。 まずは、お金持ちになるために、思い込みを全て捨てなさいと。そして、良い借金をしなさい。それを現物投資しなさい。必ず投資先は自分の足で探す。というのが本筋で ...

島の卑怯者: 小林よしのり

2023/1/14    Book, 本

「島の卑怯者」読みました。戦争という生と死の極限状態の中で、国の存続をかけて、臆病と勇気の生命の紆余曲折が実際に現場にいるかのごとく読み進めることができる作品です。 当時、「戦死することが正しい」とされる考え方は、読んでいる最中、間違っていることではないような気がしてくるし、逆に国のために命を懸ける ...

レバレッジ・リーディング: 本田直之

2023/1/6    Book, 本

「レバレッジ・リーディング」読みました。端的に言うと、「とにかくビジネス書は数をこなせ!」そして、「全部読むな!読書は投資なんだから、当たりはずれを気にするな、どんどん読んで、どんどん捨てる、そして、実行する。でなければ、意味はない」そんな強い主張が垣間見れる1冊でした。 とかく、本を買うこと、読書 ...

2022年に読んだ本リスト

2023/1/8    Book, 本

きたる2023年。今年ももうすぐおしまいですね。みなさま、お疲れ様です。 読書を習慣にしてきた一年でもありましたが、読んだ本を振り返ってリストにしてみました。 Kindleアプリの「その他」→「読書の詳細情報」って便利ですね。なぜなら、その年に既読した本の一覧が確認できるので。Kindleだけで約6 ...

父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話: ヤニス・バルファキス

2023/1/5    Book, 本

「父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話」を読みました。著者のヤニス・バルファキスさんはギリシャの経済学者、政治家で、本のタイトルにあるように、経済を知らない人でもわかりやすいように経済の話を時にたとえ話を交えながら「経済とはなにか?」ということを説いてくれます。 本を読 ...

論語と孔子

2023/1/5    Book, 本

「論語と孔子」を読みました。漫画版です。読みやすいです。あと、やっぱり漫画って活字だけではないので、絵を通して世界観を感じれるし、頭に残りやすい。 どうしても、昔の国の各地の派閥や名前を利かされても覚えるのに大変だし、登場人物と名前が一致しにくい。その点、一回読むだけでもなんとなくですが、覚えること ...

特殊清掃 死体と向き合った男の20年の記録: 特掃隊長

2023/1/7    Book, 本

KindleUnlimited で「特殊清掃」という興味深いタイトルに惹かれ読んでみました。読み進めると、普段は知り得ない「人の死」を身近に感じることができ、また「死」について深く考えさせてもらえる良書でした。 数々の話は、元々ブログで展開されていたようで、その中から選び出されたもののようです。著者 ...

「自分で稼ぐ力」を身に付ける本から考えてみる

2023/1/7    Book, 本

「自分で稼ぐ力」を身に付ける本、というタイトルが、今後、重要だと感じていることで、気になったので読んでみました。
今回は、本レビューというより、この本のテーマを土台にして、「個人レベルで何ができるのか」が問われてくる時代を考えてみました。

« Prev 1 2 3 4

SEARCH


ふわふわしょうちゃん

WEBエンジニア歴15年の半シングルファーザー(娘2人)。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、育児やメンタルに関することも発信してく。


アーカイブ



MENU

  • FuwaFuwaShoChan: PROFILE
  • お問い合わせ
  • トップページ

よく読まれている記事

1
VSCodeを使ってサーバー環境にSSHリモート接続手順
2
[Git]プルリク前に作業ブランチを最新にする方法[git rebase]
3
【VSCode使用者注意】サーバーリソース食い散らかすマンから解放される唯一の方法
4
【HP】Omnibook [CopilotxPC] を男の36回払いでレビューする
5
ITエンジニアの必読書「世界一流のエンジニアの思考法」

About me

WEBエンジニアに30代未経験転職に成功。IT歴は10年以上。

経歴: プロダンサー/インストラクター → 底辺エンジニア → 社内SE部長 → チームリーダー/マネジメント → フリーランス → WEBエンジニア

自身の経験を活かして、これからWEBエンジニアを目指す方へ役に立つ情報をアウトプットしていきます。


» お問い合わせはコチラ


Portfolio

blog.masuyoshi.com


Twitter

Tweets by しょー

FuwaFuwaShoChan BLOG

WEB系エンジニア・プログラマー雑学ブログ

© 2025 FuwaFuwaShoChan BLOG