BLOG LIFE

【ブログ】アウトプット・発信を意識することで変わったこと

※本サイトはPR表記を含みます。

 

こんにちは。ふわふわしょうちゃんです。

 

ブログを開始してから、2か月程が過ぎました。土日以外の平日は、ほぼ毎日更新していますが、アウトプット・発信に意識を向けることで、様々な良い効果が出てきたと実感しています。

今回は、その効果についてのお話です。

 

WEBエンジニアは業務でしかないと考えていた

僕は、元々、WEBエンジニアは好きで始めたわけではありません。

他の記事でも書いていますが、「苦手なことを克服する」とか「スキルがあれば、かっこええやん」とか、他にもありますがそんな感じです。

結論、何より継続することが大事で、動機は何でも良いと思います。

 

なので、「好きで好きでたまらないから、何かを発信したい」という衝動までにつながらず、土日の休みは、自分の趣味をやって、リフレッシュしていました。

 

また、業務外に勉強なりを、どうしてもやらなければいけない状況になるまで、勉強もしません。

好きなわけではないですから、それが当然ですよね。勉強が苦になるんですから。

でも、スキルを身に付けたいから勉強する。みたいな感覚です。

 

ですが、発信をすることで、また少し、自分がWEB関連の仕事をやってきたことを好きになりつつ感じます。

ここは発信し始めてから、特に良かったと思えることです。

 

自分のリソースを食うものを好きになれることは、自分にとって大きなメリットでした。

 

アウトプットは想像以上に時間が掛かる

発信を始めてから、特に思うのは、「アウトプット作業は想像以上に時間が掛かる」ということです。

今までは、業務内にコードを書くことで、勉強したことをアウトプットしていました。

 

今は、ブログでは、テーマも大切ですし、僕は出来るだけWEBエンジニアを目指し始めた人に対して発信をしています。

初学者が知るべき情報を、なるべくたくさん記事にしようとしています。

 

まだまだ未熟ですが、ブログを投稿するのは、ざっと以下の作業が必要です。

  • ブログテーマを決める
  • ブログ設計
  • 本文を書く
  • テーマに沿ったイメージを探す
  • 必要であれば画像編集
  • 公開前に本文見直し
  • 公開後にスマホでチェックと更新

これだけを毎日やるのは、結構、骨の折れる作業です。なので、成功しているブロガーが言うように、最初の3か月で99%の人が脱落していく。というのは、実際やってみて納得です。

目的が収入とか、お金に関係することだと、モチベが持たないと思います。

 

収入を得ることができるかの保証もないですし、その割に長時間労働を強いられますから、フツーは脱落しますね

なので、辞めてしまっても、自分を責めることなんてないです。

 

僕は、「個人ブランド」の成長ためにもブログをしているので、この辺りは大丈夫です。

なので、今は時間が許す限り、更新は続けるし、また別のことで忙しくなれば、マイペースに更新しようと緩く考えています。

 

また、時間が掛かるので、勉強などのインプットの時間の確保が難しくなります。

この辺りは、時間をしっかり決めて、インプットをしなければいけないのが今後の課題です。

 

本を読むのにも、漠然さがなくなりつつある

インプットの本を読むことも、ただ漠然と読んで終わり。というのがなくなりました。

「意義を持って勉強をする」

「何かブログで書くことが出来ないか」

を意識しているので、考えながら本を読むことが出来つつあります。

 

一度、書評をしたのですが、記事を書くために、アウトプットをしなければいけないので、記事を書いた後の今でも、その本のことは覚えています

これは大きな収穫だと思いますね。

 

なので書評とか、しっかりとアウトプットしている人は、かなり知識を有効に貯めることができているのではないかと感じています。

今後、書評も積極的にしていこうと考えています。

 

生活の一つの事柄に意識が向くようになった

生活の一つの行動に、意識をしっかりと持つようになり、例えば、ガジェットの購入にしろ、「記事にしてみようかな」と考えている自分がいます。

とりあえず、テーマは今の所、困っていませんし、本当はもっと技術系も発信したいのですが、中々、手付かずといった所です。

 

「ブログに何を書けば良いかわからない」という方もいると思いますが、「わからない」と考えると、答えは出てこないと思います。

なぜなら、自分で思考を閉じてしまっているからです。

 

僕は、プログラミングでも、同じですが、実装方法が思い付いていなくても、「わからない」とは、考えないようにしています。

「どうするか」ということに意識を集中し、ググり続けていれば、必ず答えは出ます。

 

なので、ブログも、「何を書けば良いかわからない」とは、考えないことが大切だと思います

 

記憶力が良くなった

すでに述べたことにつながりますが、発信することで、出来事を意識しながら取り組むことが多くなるので、自分でも「記憶力が良くなった」と思います。

今までは、本を読み終わって、数週間もすれば、「何書いてたっけ?」とわからなくなっていました。

 

今は「あの本は、こういうテーマで書かれていたな」というのが、完全とまではいかなくとも、ある程度は、本の中身のことを覚えています。

こうした部分は、もっと強化していきたいです。

 

まとめ

アウトプット・発信をすることで、色んなメリットがありました。

  • 自分のやってきたことが、また一つ好きになりつつある
  • パブリックに向けたアウトプットは時間が掛かるが、それだけの価値はある
  • 物事の取り組みに意義を持てるようになる
  • 記憶力が良くなる

8月末ぐらいから、今は11月に入ったばかりですが、自分的にかなりの進歩だと思います。

これが、数年継続できれば、自分のことが楽しみになります。

 

色々なことに挑戦して、自分の色がしっかりと出せるブログサイトにしたいです。今はそれが目標です。

また、アクセス推移や、アドセンスなどの収益が発生がすれば、報告したいと思います。

 

最後に、ブログ運営を迷っている方に、伝えたいです。

収入に関しては、割に合わないが、自己向上のためにも、発信すべきです。

お金は、後からついてくれば、「ラッキー」ということで。

 

では、今日はこの辺で。

 

-BLOG, LIFE
-