FuwaFuwaShoChan

【ITエンジニアになりたい人の背中を押すマン】WEBエンジニア歴15年のワーパパ。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、キャリアを考えるためのブログ。

WEB業界のデメリット【闇】

基本的にWEB業界へ転職することは、メリットの方が多いです。大きな理由としては「スキルが身に付くから」。ただし、IT関連の仕事には良いことばかりではありません。今後、転職を検討する際に予めWEB業界の闇を知っておくことで、デメリットな環境に遭遇しても、心に余裕を持って過ごせるはずです。

WEB業界をオススメする理由【無形資産】

2020/9/24    

WEB業界はPC一つあれば、どこでも場所を選ばず働くことができます。柔軟な働き方は今後、増々需要を高くなるでしょう。僕がなぜWEB業界をオススメするのか。将来の仕事に不安を持っている方に向け、経験を踏まえて、オススメできる理由を述べます。

【実話】2社目で年収が2.5倍になった話

2020/10/29  

僕はWEBエンジニアを始めて2社目で年収が約2.5倍になりました。WEBエンジニアを実際にやり始めたらどんな感じに日々を過ごすことになるのか。実経験に基づいて「どのような心構えで」立ち向かえば良いのか。そんな観点でのお話です。

【目指せフルスタック②】WEBデザイナーとインフラエンジニア

WEBエンジニアの目指す理想の形として「フルスタックエンジニア」があります。ですが、様々なスキルを一朝一夕で身に付けるのは難しいです。この回では、WEB開発業務の役割である「WEBデザイナー」と「インフラエンジニア」についてのお話です。また最後にフルスタックエンジニアについて述べます。

【目指せフルスタック①】フロントエンドとバックエンドエンジニア

WEBエンジニアとして、安定して働いていくためには「長期的なキャリアの視点」が必要です。転職する際にどんな将来を考えていけばよいのか。また、WEBの開発業務には大まかな役割があります。
その役割を明確に把握しておけば、「次に何に挑戦すれば良いのか」が予測できます。ぜひ覚えておきましょう。

WEBエンジニアが覚えておきたいコンピューター基礎知識

WEBプログラマやエンジニアになれたとしても、駆け出しの頃は、目の前の課題でいっぱいになります。ですが、WEBエンジニアとしての長期的なキャリアの視点では、プログラムを知るだけでなく、コンピューターの基礎知識を知っているこは必然です。経験に基づいて、実務で活かせる知識だけに絞ってお伝えします。

WEBエンジニアのキャリアについて

WEBエンジニアのキャリアとは、一体どんな積み重ねがあるのでしょうか?ここでは、WEBエンジニアになった後に安定的または長期的に仕事をしていくために、必要とされる人材となるべく、どんなキャリアの積み方があるのか解説しています。先を見通しておくことで、「次に何を意識すれば良いか?」がわかります。

未経験・駆け出しエンジニアが転職したいIT業界【希望】

2020/9/24    

始めてWEBプログラマやエンジニアに転職したいといっても、IT業界にはたくさんの業種があります。最初はどの業界に行けばわからない状態について、WEB業界に絞って、理想といえる企業についてお話したいと思います。最初は実績をつけることが何より大切ですが、いずれ、理想の業界に転職すればライフワークバランスを獲得できる可能性が高くなります。

未経験・駆け出しエンジニアが転職する際、避けたいIT業界【逃げろ】

2020/9/24    

IT業界といっても沢山の業種があります。ここではWEB業界に絞って、未経験・駆け出しエンジニアができるだけ避けておきたい業界についてはSES(システムエンジニアリングサービス)とSler(受託開発)になります。なぜ、その二つの業界を避けるべきなのか、考えていきましょう。

未経験からWEB業界に転職【前職スキルを活かす】

2023/1/21    ,

僕は30代で未経験からWEBエンジニアに転職しました。実経験を踏まえてこれからWEBプログラマ・エンジニアに転職しようとする方に向けてのお話です。
結論としては、前職のスキルを活かしての転職を目指すこと。未経験でも採用OKの企業に積極的に応募して内定を獲得することです。理由は本文で述べます。