FuwaFuwaShoChan

WEBエンジニア歴15年の半シングルファーザー(娘2人)。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、育児やメンタルに関することも発信してく。

良いリーダーシップを発揮するための条件【最低6つ】

WEBエンジニアとしてのキャリアの一つに開発チームを率いるリーダー役を果たす時が来ます。初めてのリーダー経験は右も左もわからない所から始まるので、頭を打ちながら前へ進むことになります。今回は良いリーダーの条件として、どんな人物像が理想か考えてみます。

KindleOASIS第8世代(2016)が最強説

2021/7/23    

電子書籍リーダーの中で唯一、購入してから4年間使い続けているKindleOasis(第8世代)のレビューです。現行モデルではなく、なぜ、2016年モデルなのか?
という観点で読んでもらえると嬉しいです。バッテリー、軽さ、持ちやすさ、デザイン、全てにおいて、ベストガジェットです。

ONYX BOOX Nova2 レビュー【主にKindle比較】

今までKindleOASISを長年愛用してきましたが、PDFなども読めるように大きな画面の電子書籍を探している中、ONYX BooxNova2に行き着きました。
値段の割にスペックもよく、約1か月程使用してきた感想をまとめたいと思います。かなりオススメです。

VSCodeオススメ設定【エディター最適化】

VSCodeはデフォルトでも十分使用できますが、更にプログラミングがしやすいように、使いやすくする方法があります。
最適化は個人の好みによるので、どれが一番良いかは、人それぞれですが、僕のオススメとしてエディターの最適化を中心に解説します。

【XAMPP】Apache起動エラー対処(blocked port)

2023/4/20    

XAMPPインストールは無事に終えて、XAMPPコントロールパネルから、Apacheを起動を使用としても、上手く動かないケースがあります。
Windowsのコマンドプロンプトからエラー内容を確認し、解決するまで。

【超初心者向け】VSCodeインストール画像解説【日本語化】

2021/7/23    

プログラミングをするためのエディターは大切です。お気に入りのエディターはモチベーションも保ちやすいし、触りたくなる動機につながります。初学者のために、無料でよく使われている「VSCode」のインストール手順を画像解説しました。日本語化と実際にフォルダーを開き、作業を行うまでを示します。

【超初心者向け】XAMPP開発環境の手順

2021/7/23    

WEB開発が初めての人は、開発環境を整えるのも一苦労です。初心者の方に向けて、開発環境の構築が特に簡単な「XAMPP」を画像中心で、手順をまとめました。
本記事では、PHPプログラムを使って、WEBブラウザで表示確認できるまでがゴールです。

プログラミングに疲れた自分と向き合う方法

2020/10/2  

誰にでも、プログラミング学習が辛い時期があります。特にWEB関連の仕事をしつつ、家でも勉強となると、起きている時間は、ほぼ、WEBに関することで終わります。
プログラミングと長く付き合っていくために、疲れた時には、しっかりと自分と向き合い、癒すことが必要です

WEB開発リーダーに活かせる5つの姿勢

2020/10/4    

WEB開発リーダーを初めて抜擢された方はプレッシャーに感じる日々を送ることになります。良いリーダーとは、どんな人を指すのでしょうか?
WEB開発リーダーになってから、周りのメンバーから信頼を得るために、どのような姿勢であれば良いのか、5つの姿勢についての解説します。

何から学べば良いの?プログラマーへの道②

WEB開発の勉強は「初学者が勉強すべき範囲が良くわからない」という問題があります。僕の経験を踏まえて、WEBサービス作成のために最低限知っておいた方がよい、勉強の範囲をまとめています。今回はPHPとデータベースとバージョン管理システムです。