FuwaFuwaShoChan

WEBエンジニア歴15年の半シングルファーザー(娘2人)。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、育児やメンタルに関することも発信してく。

【Cakephp4】汎用性の高いCSRFトークンの発行方法: AJAX編

2023/2/16    

Cakephp4でCSRFトークンを汎用的に利用できる方法です。 WEB開発をする上でAJAX通信を利用することは多々あると思うので、参考にしてみてください。 CSRFトークンがない状態でPOSTリクエストを投げると以下のような例外になります。 command error: [Cake\Http\E ...

【Cakephp2→4】シェルからコマンドへ移行する際のテンプレート

2023/1/25    

Cake2では、シェル機能があり、コンソール上で実行できましたが、Cake4移行時には、「コマンド」として実装する必要があります。 シェルはCake3.6で非推奨になり、コマンドとして利用するように推奨されています。 ■ Cake3: シェルは非推奨に https://book.cakephp.or ...

【Cakephp2→4】コントローラ編: paginateにカスタムファインダー

2023/1/25    

Cake2からCake4の移行作業のコントローラー内メソッドで、$this->paginate() を使った移行例です。 Cake2: paginate() でカスタムファインダーを指定するパターン例 $this->paginate = [ 'findType' => 'custo ...

SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation: 1140 In aggregated query without GROUP BY

2023/1/23    

Cakephp4: SQL扱い時に遭遇したエラー error SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation: 1140 In aggregated query without GROUP BY, expression #1 of SELECT l ...

ツイートするとhttpdプロセスが爆上がりする物語

2023/1/20    ,

ブログを運営し始めてから、時折サーバーがハングする症状がありました。「なんでやろなー」とは思っていたものの、AWSの一番小さなサーバーなもんですから、まま仕方ないかなあ、でも、少しアクセスが伸びてきてるから、対策はしないとなあ、ということで、少し前ですが調査を開始。 ログを確認すると、メモリが溢れて ...

【Cakephp2→4】モデル編: ClassRegistryの移行

2023/2/13    

どんなCake2からCake4でのアップデートでお目にかかる ClassRegistry Cake4では TableRegistry を使用する形になります。 また、ちっぷすとして、$this->loadModel() も別モデルのロードができますが、非推奨になるため、代替えは多数ありますが、 ...

【Cakephp4】トップレベルドメイン設定が無いとdebugkitが表示されない件

2023/1/17    

Cakephp4にアップデートする、もしくは、Cakephp4使い始めにdebugkitを利用する場合、debugkitの表示許可をするトップレベルドメインの設定をしなければ下記エラーが出力されます。 ■ debugkitのトップレベルドメインの設定がないため、エラーに error warning: ...

1年で億り人になる: 戸塚真由子

2023/4/20    ,

「1年で億り人になる」読みました。タイトル強烈ですね。普通に「いや、無理やからw」と思いました。でもそんなことないんです。というのが本書の主張。 まずは、お金持ちになるために、思い込みを全て捨てなさいと。そして、良い借金をしなさい。それを現物投資しなさい。必ず投資先は自分の足で探す。というのが本筋で ...

島の卑怯者: 小林よしのり

2023/1/14    ,

「島の卑怯者」読みました。戦争という生と死の極限状態の中で、国の存続をかけて、臆病と勇気の生命の紆余曲折が実際に現場にいるかのごとく読み進めることができる作品です。 当時、「戦死することが正しい」とされる考え方は、読んでいる最中、間違っていることではないような気がしてくるし、逆に国のために命を懸ける ...

【VSCode】日本語メニューが英語になっちゃったのを戻す方法

2023/1/13    

VSCodeに自動アップデートをかけている場合など、バージョンアップ完了通知の際、意図せず英語バージョンになっていた、もしくはなんか知らんけど、今日VSCode起動したら英語メニューになってたで。なんでやねん。という時に日本語メニューに戻す方法です。 ※日本語プラグインがインストールされている前提で ...