-
-
[WordPress]ver5.9でreCAPTCHAが全画面に有効になっていた件
2022/2/23 WordPress
先日、WordPressのバージョンを5.9にやっとこさバージョンアップしました。(記事更新時はver.5.9.1が最新) そこで自分のブログをパトロールしていたのですが、「ん?」と気付いたことが。 reCAPTHAが全画面で有効になっている?(いつしか特定の箇所しか有効にしなかったハ ...
-
-
Google:reCAPTCHA v3を必要な画面だけ有効にする
2021/9/11 WordPress
GoogleのreCAPTCHAはセキュリティ対策の一つとして、導入も比較的簡単?(全くの初心者はムズイのかな・・)で、スパムメールなどを防ぐことが可能になります。 企業でサービスをやっているお問い合わせなどは当然のセキュリティ対策として、個人サービスにおいてもできるだけ導入しておくこ ...
-
-
【WorePress】EasyFancyBox画像拡大プラグインを導入してみた
2021/7/23 WordPress
ブログ記事を書いていると、どうしても画像で表現したくなる部分が出てきますよね。(特に操作ナビとか) そこで、今回は「Easy FancyBox」という画像拡大プラグインを導入してみました。 目次 Easy FancyBoxインストール Easy FancyBoxの設定 Easy Fan ...
-
-
【Google Analytics】WordPressでプレビューをPV除外する方法
2021/7/23 GoogleAnalytics, WordPress
ブログをWordPressで運営していると、記事更新時に必ず「プレビュー表示」を確認しながら、記事を書いていくことになると思います。そこで問題になるのが「無駄なPV(ページビュー)」。
今回は、GoogleAnalyticsでWordPressのプレビューをカウントしないようにフィルターをかけてみました。
-
-
WP Mail SMTPをGmailで動かす方法【WordPress】
2021/7/23 WPMailSMTP
WP Mail SMTP にエラーが表示され、原因はGmailでした。恐らく、Googleセキュリティのアップデートで再度、警告対象になった模様。
WordPressのプラグイン、Contact Form 7 と WP Mail SMTP を利用している方も多いと思います。Gmailを使用したい方は、是非、参考になれば。
-
-
WordPressメニュー追加手順
2021/7/23 WordPress
最初にWordPressを触った方は、メニューの追加の仕方も少し戸惑うと思います。 僕自身も、少し忘れがちになるので、WordPressでのメニュー追加手順を書き記したいと思います。