- HOME >
- FuwaFuwaShoChan
FuwaFuwaShoChan
WEBエンジニア歴15年の半シングルファーザー(娘2人)。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、育児やメンタルに関することも発信してく。
WEB系エンジニア・プログラマー雑学ブログ
2023/6/24 WordPress
ブログを運営し始めてから早3年目。ずーっとずーっとシカトを決め込んできたエラーがあります。そう「Out Of Memory」。育児という忙しさの最中、子どもへのメモリが溢れているのに、運営サーバーのメモリ溢れなど面倒見れるわけがありません。 WordPressは想定しているよりも、結構重いです。 あ ...
2023/1/7 Book
「人生で大切なことは、すべて「書店」で買える」読みました。前回の本カテゴリーからの続きで、読書に関する本を読み漁ってます。笑 熟練の読書家の方の本に対する向き合い方や、スキル向上テクニックの指南はとても自分の為になります。 今まで読書に関する本を読んできて、一番人によるのかな?と感じたことは「ベスト ...
2023/1/7 Book
以前より、読書に関する本に興味が強くなっています。なぜなら、本を読むにあたって「読書」にも、初心者から上級者までスキルがあると感じたからです。本を読む行為は一見誰でも同じ行為に見えますが、本に対する向き合い方、読み方、見つけ方、様々な角度でセンス(技術)を磨く必要があると感じています。 そこで、読書 ...
2023/8/29 Cakephp
Cake2からCake4の移行の際、ログインパスワードの保存をしているハッシュ化されたデータはCake2では、sha1方式で保存されていると思います。 なので、セキュリティ面からCake4のデフォルトであるbcryptの方式で保存しなおすという作業の必要が出てくるかと思います。 ■ Cakephp4 ...
2023/1/6 Cakephp
Cakephpを利用していると、必ず利用するであろう ServerRequestオブジェクト。 POSTでぶん投げたデータを $this->request->getData() などでユーザーの入力データを扱うことができますが、実は3系からで(一部使い方により)非推奨になります。 具体的 ...
KindleUnlimited で「特殊清掃」という興味深いタイトルに惹かれ読んでみました。読み進めると、普段は知り得ない「人の死」を身近に感じることができ、また「死」について深く考えさせてもらえる良書でした。 数々の話は、元々ブログで展開されていたようで、その中から選び出されたもののようです。著者 ...
2022/10/25 Cakephp
Cakephp4のページネートのページ数の制限はどこで指定すればよいのかな?と思い、調べてみると、Paginator->numbers() のオプションとして存在するようでした。 // デフォルトは8です <?= $this->Paginator->numbers(['mod ...
2022/10/24 Cakephp
Cakephpの移行作業で、他モデルの利用を宣言する場合のちっぷすです。 Cake2: 他モデルを利用する public $uses = ['HogeModel']; Cake4: 他テーブルを利用する // コントローラーやテーブルのメソッド内で use Cake\ORM\Table ...
2023/1/7 Book
「13歳からの地政学」読みました。本屋で表紙や手触りなど、「吸い寄せられる何かがあるな..読もうかな」と思い、電子書籍版を購入。13歳というだけあって、カイゾク(兄妹によってつけられただけ)と、兄妹との会話ストーリーです。主に7日間、カイゾクの講義を聞くこと、そこから感じたこと、得られたことを話の最 ...
2022/10/22 Cakephp
例えば、Cake2のログイン画面をCake4へ移行後、Cake2な画面に直URLでアクセスしようとすると、Cake4なログイン画面へ遷移され、その後、ログインしてもCake2な画面へ動的なリダイレクトをすることがデフォルトではできません。(ここまでで十分ややこしい例えだけど) そこで、Cake4な画 ...