- HOME >
- FuwaFuwaShoChan
FuwaFuwaShoChan
WEBエンジニア歴15年の半シングルファーザー(娘2人)。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、育児やメンタルに関することも発信してく。
WEB系エンジニア・プログラマー雑学ブログ
2023/1/12 Cakephp
Cakephp4でCSRFなどの基本セキュリティは必ず有効にしておくべきですが、やむを得ず、一時的に無効にしたい場合もあるかもしれません。そのような場合は以下のようにして各コントローラ、またはアクションごとにCSRFを無効にする方法が考えられます。 CSRFチェックを無効にする src/Applic ...
2023/1/11 Cakephp
下記、エラーに遭遇しました。 error Error SQLSTATE[23000]: Integrity constraint violation: 1052 Column 'member_id' in where clause is ambiguous たとえば、下記のようなクエリがあったとしま ...
2023/1/10 Cakephp
Cakephp4で実装をしている際、AJAX通信など、特定のアクションではビューが不要な場合があります。 そうした場合、disableAutoRender() を利用するとOKです。 /** * ajax通信ではビューは不要 * * @return void */ public function s ...
2023/1/9 Blog
ある日、Amazonアソシエイトから以下のメールが届きました。 アソシエイト・プログラムではお申し込みが送信された後、Amazon.co.jp における、3つの適格な売上を発生させるため、180 日の期間を設けております。3つの適格な売上とは、3 つの個別の注文のことであり、複数の商品が含まれている ...
2023/1/7 Book
自分の頭で考える読書 posted with ヨメレバ 荒木 博行 日本実業出版社 2022年01月28日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 「過去の抽象化」が求められる時代 どれだけ変化があろうとも、抽象度を高く意味付けることができれば、過去は連続的にとらえることができます ...
「レバレッジ・リーディング」読みました。端的に言うと、「とにかくビジネス書は数をこなせ!」そして、「全部読むな!読書は投資なんだから、当たりはずれを気にするな、どんどん読んで、どんどん捨てる、そして、実行する。でなければ、意味はない」そんな強い主張が垣間見れる1冊でした。 とかく、本を買うこと、読書 ...
2023/1/4 Cakephp
Cakephp4のクエリビルダーの select() は SQL の SELECT 文に相当します。クエリビルダーで、別名(AS)を利用する際に気をつけておきたい事柄です。 例: Cake2とCake4ではモデルの命名規則はCake2が単数形、Cake4が複数形のケース Cake4にて クエリビルダ ...
KoboLibra2を購入し、しばらく利用したので、レビューします。年末年始は特に物欲センサーが勃発しますね。まあ、本関連だからよしとしとくか...(正当化) 目次 KoboLibra2: 各スター数 KoboLibra2: デザイン - 物理ボタンのベゼル部分のカーブが〇 画面の明瞭度: 圧倒的な ...
きたる2023年。今年ももうすぐおしまいですね。みなさま、お疲れ様です。 読書を習慣にしてきた一年でもありましたが、読んだ本を振り返ってリストにしてみました。 Kindleアプリの「その他」→「読書の詳細情報」って便利ですね。なぜなら、その年に既読した本の一覧が確認できるので。Kindleだけで約6 ...
2023/5/9 Cakephp
Bootstrapテーマを採用したフォーム作成後、ビューの各フォームインプットパーツに class=form-control など Bootstrapスタイルクラスを指定していれば、フォームエラーの場合でも問題なくBootstrapのテーマが有効になります。 ですが、フォームの数や画面がたくさんある ...