• HOME
  • WEBエンジニア
    • 転職・キャリア
    • 基礎知識
  • WEB開発
    • プログラミング
    • 環境構築
    • VSCode
    • Git
    • Cakephp
    • PHP
    • サーバー
  • 副業
    • BLOG
    • WordPress
  • ガジェット
  • LIFE
    • BOOK
    • HACK
    • パパ育児
    • STORY
  • お問い合わせ

FuwaFuwaShoChan BLOG

WEB系エンジニア・プログラマー雑学ブログ

  • HOME
  • WEBエンジニア
    • 転職・キャリア
    • 基礎知識
  • WEB開発
    • プログラミング
    • 環境構築
    • VSCode
    • Git
    • Cakephp
    • PHP
    • サーバー
  • 副業
    • BLOG
    • WordPress
  • ガジェット
  • LIFE
    • BOOK
    • HACK
    • パパ育児
    • STORY
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 本

本

釜ヶ崎と福音 本田哲郎

2024/12/31    Book, 本

「釜ヶ崎と福音」読みました。本書はキリスト教の神父である著者が自身の実体験を基に、宗教を通じてもどうしても抜け出せなかった「自身の壁」が釜ヶ崎でのある出会いにより解放されたことの体験を軸に、いわゆる「神」と言われる存在、救い、福音の力はどこにあるのか、ということが述べられていました。 宗教が絡む以上 ...

電車の中で本を読む: 島田潤一郎

2024/9/29    Book, 本

「電車の中で本を読む」読みました。本書は2016年から2022年まで高知のフリーペーパー「K+」に連載されたものらしいです。 島田潤一郎さんは「長い読書」で知りました。みすず書房からの出版なのですが、みずず書房から出版される本はどれも専門性が高く、読むのが難しくていつも挫折します汗。それでも、挑戦し ...

電子書籍より紙の本を選ぶようになった話

2024/9/22    本, 電子書籍

こんにちは。ふわふわしょうちゃんです。 皆さん、本読んでますか?データによると、読書離れが加速し、「日本人口の約半数以上が1年間に本を1冊も読まない」という現状があるようです。 リアル本屋さんも持続的な経営が難しいし、電子書籍はもう一つの本と触れ合う形で提唱されてはいるものの、紙の書籍とはまた比べる ...

書く習慣: いしかわゆき

2024/8/18    Book, 本

いしかわゆきさんの「書く習慣」を読みました。本書は題名通り、書く習慣を身に付けるためには、どのような視点や思考があれば書くことが大好きになるのかというのを著者の観点から述べられているものです。 いくつか、自分に落とし込んでおきたいな、と思ったものを書き残しておこうと思いました。 目次 そもそも「書く ...

「続ける思考」の本から腑に落ちた1つのこと

2024/8/13    本

こんにちは。ふわふわしょうちゃんです。 今回は「続ける思考」という本の紹介を軽くしつつ、なぜ久しぶりのブログ記事更新に「続ける思考」が頭に浮かんだのか、ということをお話したいと思います。 何かを継続するのって、意外と大変だと感じている人は多いと思います。この記事を読むことで、「続ける思考」を読んだこ ...

「起業家という冒険」成田修造

2023/12/7    Book, 本

「起業家という冒険」読みました。著者は成田修造さん、知名度の高い成田悠輔さんの弟ということです。 まず、本書を手に取ってみようと思ったきっかけは、「家庭環境があまりよくないように感じたから」です。 父親が「浮気、酒、たばこ、ギャンブル」+ 仕事が続かず、いわいる社会不適合者だった模様で、成田さんが中 ...

悪魔を出し抜け!: ナポレオン・ヒル

2023/7/11    Book, 本

「悪魔を出し抜け」読みました。著者は元祖、自己啓発の第一人者、ナポレオン・ヒル。「思考は現実化する」が代表作とされていますが、個人的には本書が一番好きです。 始まりから、第三章まではナポレオン・ヒルの自伝になっていて、アンドリュー・カーネギーからの成功哲学の本を20年かけて作り上げる依頼を受け、その ...

お金以前: 土屋剛俊

2023/7/8    Boox, 本, 読書

「お金以前」読みました。著者の土屋さんは、長年金融のキャリアを積み上げられている方で、広く一般的にお金に対するリテラシーの底上げを図る目的のために本書を出版されました。 本書はまず、「資本主義とは何か?」というところから始まり、そして、最後には金融に関する歴史から学ぶことで、お金との向き合い方を教え ...

レッド・ルーレット: デズモンド・シャム

2023/7/8    Book, 本

「レッド・ルーレット」読みました。中国共産党の背景が恐ろしく感じました。ちなみに、「レッド・ルーレット」は中国では禁本とされているとのこと。 本書は、著者のデズモンド・シャムの生い立ちから、現在に至るまでの自伝という捉え方もできると思います。幼少期のデズモンドは裕福な家庭に生まれたわけでもなく、父親 ...

電子書籍リーダーを独断でランキング比較(Boox/Kindle/Kobo)後編

2023/4/21    ガジェット, 本, 電子書籍リーダー

電子書籍リーダーを独断でランキング比較の後編やっていきます。前回の「電子書籍リーダーランキング比較」を読んでもらった人が、更に突っ込んで「電子書籍リーダー買いたいけど、まだ迷ってるわー」という人向けに発信させていただきます。 もし、前編に気づかず、当記事に来てしまった方のために一応カードを配置してお ...

« Prev 1 2 3 4 Next »

SEARCH


ふわふわしょうちゃん

WEBエンジニア歴15年の半シングルファーザー(娘2人)。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、育児やメンタルに関することも発信してく。


アーカイブ



MENU

  • FuwaFuwaShoChan: PROFILE
  • お問い合わせ
  • トップページ

よく読まれている記事

1
VSCodeを使ってサーバー環境にSSHリモート接続手順
2
[Git]プルリク前に作業ブランチを最新にする方法[git rebase]
3
【VSCode使用者注意】サーバーリソース食い散らかすマンから解放される唯一の方法
4
【HP】Omnibook [CopilotxPC] を男の36回払いでレビューする
5
ITエンジニアの必読書「世界一流のエンジニアの思考法」

About me

WEBエンジニアに30代未経験転職に成功。IT歴は10年以上。

経歴: プロダンサー/インストラクター → 底辺エンジニア → 社内SE部長 → チームリーダー/マネジメント → フリーランス → WEBエンジニア

自身の経験を活かして、これからWEBエンジニアを目指す方へ役に立つ情報をアウトプットしていきます。


» お問い合わせはコチラ


Portfolio

blog.masuyoshi.com


Twitter

Tweets by しょー

FuwaFuwaShoChan BLOG

WEB系エンジニア・プログラマー雑学ブログ

© 2025 FuwaFuwaShoChan BLOG