- HOME >
- FuwaFuwaShoChan
FuwaFuwaShoChan
WEBエンジニア歴15年の半シングルファーザー(娘2人)。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、育児やメンタルに関することも発信してく。
WEB系エンジニア・プログラマー雑学ブログ
2023/1/24 PHP
プログラミングをしていると、ifや、forなど、基本的な構文をよく利用する場面に出くわしますよね。
ある条件を満たせば、次の処理を走らせる場合など、その条件自体が、複雑怪奇になる場合も多々あります。
複雑になりやすい条件などを、後から自身で見直す時や、レビューしてくれる人に分かりやすく伝えるために、コードは書きたいものです。
今回はAND OR編として、「読みやすいコード」を少し深堀してみましょう。
2022/12/19 Cakephp
過去にCakephp4のカスタムファインダーを定義の記事を上げましたが、今回は更に踏み込んで【実用編】として、師匠(おにいちゃん)にご教授いただきましたので、それを記事にしておければと思います。
2022/11/23 git
WEB開発業務中に、作業が割り込んでくることはよくあるケースと思います。
現在はGit(バージョン管理システムの一つ)がより広く普及し、うまく使えば、「スムーズに作業を中断して、別作業をし、そして、また元の作業に戻る」といったことが簡単に行えます。
今回は、それを可能にしてくれる Gitの「git stash」コマンドを紹介します。
2022/12/19 Cakephp
ステップごとにカスタムファインダーを定義 それでは、ステップごとにカスタムファインダーを定義して、アソシエーションにフィールドを指定してみましょう。 step1アソシエーションを定義する まず、該当のモデルのテーブルファイルにアソシエーションを貼ります。 // initialize 内 ...
2022/11/23 Cakephp
Cakephp2まで、「仮想フィールド」が積極的に使われていたイメージ?(超主観)があるのですが、Cake3やCake4でも仮想フィールドの作成はできます。最近はCake2とCake3、4と横断して触る機会が多いのですが、Cake3とCake4での仮想プロパティのアクセス方法に違いが明確にあるので記しておきます。
2022/11/23 PHP
phpでソースコードを読んでいる時(レビューとかで)、ある日、接頭辞に「@」がついている関数を目のあたりにしました。
まあ、何か意味あんねんやろうなーと思いつつ、パッとググっても出てこない・・
で、ズバリ何の意味かというと、「Warningなど、仕様上のエラーを握りつぶす!」という荒業でした。
2022/11/23 WordPress
GoogleのreCAPTCHAはセキュリティ対策の一つとして、導入も比較的簡単?で、スパムメールなどを防ぐことが可能になります。
企業でサービスをやっているお問い合わせなどは当然のセキュリティ対策として、個人サービスにおいてもできるだけ導入しておくことが「吉」だと思います。
今回は、ずーっと把握はしてたけど、いかんせん、面倒で後回しにしていた「必要なページのみ(お問い合わせなど)reCAPTCHAを有効にする」のタスクをしてみたいと思います。
2022/11/23 音楽
もう、藤井風さんの存在を知ってる人も多いのかなあと社会情勢?もよく知らない自分ですが、2019年にデビューをされた、最近と言えば最近のアーティストです。
また、その様子を後にYouTubeで投稿されていますが、著作権の関係からか、マイケル・ジャクソンの「Heal The World」のカバーがカットされていますが、本当の上手でした。
今回は「コミットの粒度」についてです。僕が所属しているエンジニアチームで、ある程度のコミット粒度の統一化がなされてきたように思いますので、ここで是非、テキトーにGitコミットをしている方をターゲットに、
「コミットは自由にできるんだけど、何か指針があった方が、まとまりやすいし、後から自分が見直しても、何の作業をしたかが明確にわかるよね」
というような形になれるよう、お伝えできればと思います。
2023/1/5 Cakephp
Cake2では、DBデータを取得する際にカラム指定で多用することになるfields、* (アスタリスク)を指定できていたのですが、Cake3以降ではそれができましぇん。