FuwaFuwaShoChan

WEBエンジニア歴15年の半シングルファーザー(娘2人)。30代未経験からWEBエンジニアに転職。ブログ歴4年目(月1.6万PV達成)。エンジニア職は柔軟性があり最強(ホワイト企業なら育児×副業可能)。WEB系のエンジニアを目指す人、育児やメンタルに関することも発信してく。

40代未経験からWEBエンジニアになれるのか勝手に考えてみた

2023/9/11    ,

30代からWEB系エンジニアになるのは難しいという話も良く聞きますが、40代ともなると完全に無理なのでしょうか?勝手に40代未経験からWEBエンジニアになれるのか、なるにはどうしたらいいか考えてみました。

【Google Analytics】WordPressでプレビューをPV除外する方法

2021/7/23    ,

ブログをWordPressで運営していると、記事更新時に必ず「プレビュー表示」を確認しながら、記事を書いていくことになると思います。そこで問題になるのが「無駄なPV(ページビュー)」。
今回は、GoogleAnalyticsでWordPressのプレビューをカウントしないようにフィルターをかけてみました。

BooxNova3Colorを開封と所感

BooxNova3Colorの発表と同時に発売。迷わず購入しました。購入後、約2週間で手元に届き、早速開封してみます。日本での発売は4月末になるようです。
開封してみた後の所感などを述べていきます。

僕がフリーランスを勧めない理由

2021/3/14    

実際に3~4年ほど、フリーランスを経験してみました。その上でフリーランスを勧めない理由をお話したいと思います。フリーランスは基本的に一人です。
どんなビジネスでも人間関係が大切ですが、何もない所から単に独立したいという考えで独立してしまうと、大変な道が待っていることになります。

BooxPoke2Colorで約80冊の本を読んだ後のレビュー

電子書籍リーダーはBoox製がオススメです。今回はBooxPoke2Colorを使い、約80冊の本を読んだので、その後のレビューをしてみたいと思います。そして、丁度、BooxNova3Colorリリースされました。
7.8インチのColor版電子書籍リーダーということで、重さは出ますが、カラーコミックなどが更に読みやすくなると思います。超期待!!

40代転職の実情と感じたことを述べます【後編】

2021/7/18    

40代で転職活動を終えて、その実情と感じた事を前回で述べました。今回は後編です。中々、内定がもらえない状態が続くと、ついついネガティブ思考になりがちです。
ですが、その思考ほど、良い転職に結び付けるのが難しくなってしまうので、極力避けることが肝心です。転職成功には「楽観主義的思考」が重要だと感じました。

40代転職の実情と感じたことを述べます【前編】

2021/2/27    

僕は40代で転職活動を続け、約1年掛かり、ようやく転職先を見つけることができました。結果的に転職条件を全て叶えることができました。「仕事なんて何でもいい」なら、もっと早く見つけることができると思いますが、「理想的な環境」は40代では中々難しい。僕が40代での転職活動の実情と感じたこと、包み隠さず伝えたいと思います。

WEBプログラミングのリハビリでやったこと

2021/1/28    

選考での実習テストの機会をいただき、プログラミングのリハビリを一週間ほど行いました。想定していた以上に感覚を思い出す速度が速く、自身の可能性を改めて感じることができたことは、とても嬉しく思いました。
その中で、実際に取り組んだこと、感じたことをまとめてみました。プログラミングの捉え方など、参考になれればと思います。

【Cakephp】AsiaTokyoタイムゾーンをMySQLに追加する方法

2021/7/23    

個人開発をしたWEBサービス「danceroots」を、ローカルで動かそうとしたら、Asia/Tokyoタイムゾーンなんてねーよ。と怒られました。MySQLデータベース内にタイムゾーンデータが存在しなかったので、XAMPPとLinuの対処の仕方を記しました。

LesNubians - Tabou(Roots Remix Without Rap)

2021/1/18    

LesNubianの「Tabou」を紹介します。原曲はSADEの「The Sweettest Tabou」で、原曲よりも、色褪せない曲になっているので、オススメです。
LesNubianはフランス生まれの姉妹デュオで、ファーストアルバム「Princesses Nubiennes」はどれも、かっこいい曲ばかりです。